ほおずき(0歳児)の様子
今日は、ほおずき(0歳児)の子どもたちの様子をお伝えします。
少しずつ寒さを感じる日が増えてきましたが、日当たりの良いほおずきの部屋は、日中は心地のよい暖かさです。これからの季節も、子ども一人一人の体調や、衣服や室温の調節などに気をつけながら、健康で快適に過ごせる環境を整えていきたいと思います
保育士の膝で大好きな絵本を見ています。子どもにとっても、大人にとっても心地よい時間が、ゆったりと流れていきます。
寝ている人形のくまさんに、そ~っと布団をかけています・・・
そのあとは、抱っこしてお散歩に・・・
帽子代わりの頭巾をかぶって、カバン代わりのバケツを持ってお出かけです。いってらっしゃい
ペットボトルが見えなくなるまで筒を通して(はめて)遊んでいます。そのあとは、腕や足にも通していました
エデュコチェーンを一つ一つつなげて、自分の身長よりも長くなりました
チェーンリングを容器の小さな穴に入れようと、調節しながら動かしています。
うまく入ると、穴の中をのぞいて確認…そして容器に手を入れてチェーンリングを出して…と、繰り返し遊んでいました
秋に入園した子どもたちも、この頃では自分で好きな遊びを見つけたり、保育士と絵本やわらべうたを楽しんだり、自分の居場所として安心して過ごしている様子が感じられ、とてもうれしいです
これからも、一人一人の子どもたちが安心して過ごせる環境を大切にしていきたいと思います。
関連記事