さざんかこども園ブログ

浜松市中央区篠原町にあるさざんかこども園の、日々の様子をお伝えします。

今日のおやつは七草粥


年が明けて、初めてのブログの更新になります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今日1月7日は人日の節句。今年一年の無病息災を願って、おやつに七草粥を食べました。
今日のおやつは七草粥

そら、もりの子どもたちは、「あったかいね~ハート」「おいしいキラキラ」と食べていましたおすまし

部屋で実際に「春の七草」を見たり、話を聞いたりしていたので、七草粥の具をよ~く見ている子もいました目キラキラ
今日のおやつは七草粥
「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、春の七草音符


そら、もりの部屋では、お正月のあそびを楽しむ様子が見られます。

“福笑い”をして遊んでいます。
「どんな顔になるかなぁ・・・」と、隣で見ている子もわくわくキラキラ
今日のおやつは七草粥

できましたニコニコ
今日のおやつは七草粥
この後も、交替で遊んでいました。

カルタでもたくさん遊んでいます。
札を探す目は真剣です・・・キラキラ
今日のおやつは七草粥

こちらはごっこ遊びの様子です。
重箱いっぱいにおせち料理を詰めていますおすまし
今日のおやつは七草粥
テーブルにお正月のごちそうが並ぶと、「あけましておめでとうございます。」とたくさんのお客さんが来てくれました。
そして、子ども役の子にお年玉をわたしていますおすまし
今日のおやつは七草粥
「いただきま~す!」
おせち料理やお雑煮をみんなで食べて、にぎやかなお正月です音符
今日のおやつは七草粥

こんな一コマも・・・
みんなの輪から少し離れて、そ~っとお年玉の袋をあけてみます。
今日のおやつは七草粥
「こんなに入ってたびっくり
嬉しそうに教えてくれましたニコニコ
今日のおやつは七草粥

お正月にお家で体験したことを、いろいろな遊びの中で再現して楽しんでいますおすまし
積み木では、初もうでに出かけた神社を作っているようです。
またその様子もお伝えできたらと思いますキラキラ





同じカテゴリー(そら・もり(3・4・5歳児))の記事
節分
節分(2025-02-04 12:40)

福笑い
福笑い(2025-01-08 17:52)

クリスマス☆
クリスマス☆(2024-12-25 18:19)

秋のアート♪
秋のアート♪(2024-11-18 18:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のおやつは七草粥
    コメント(0)