今日は、地域の方のご厚意で、年長さんがお芋ほりを体験しました

歩いて畑に到着すると、まずはサツマイモのつるを除けていきます。
重たいつるも、力を合わせて運んでいました

次は、ビニールを外します。


そしていよいよお芋を掘ります
どんなお芋が出てくるかな・・・







「こんな大きいのがでてきた~!」「みて!こんなにいっぱいついてた!」と、驚いたり、喜んだり、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました
そして、大満足の帰り道・・・、中学校の前を通ると、ちょうど体育大会の真っ最中でした。「中にどうぞ。」と声をかけていただき、すこしだけ見学・・・
大迫力のリレーを見て、「速いねぇ
」と中学生の走るスピードに驚いていました

園に帰ると、「焼き芋がいいなぁ。」「大学芋っておいしいよ。」「天ぷらは?」と、お芋をどうやって食べるかの話で盛り上がりました
今日は、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました

歩いて畑に到着すると、まずはサツマイモのつるを除けていきます。
重たいつるも、力を合わせて運んでいました

次は、ビニールを外します。
そしていよいよお芋を掘ります

どんなお芋が出てくるかな・・・

「こんな大きいのがでてきた~!」「みて!こんなにいっぱいついてた!」と、驚いたり、喜んだり、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました

そして、大満足の帰り道・・・、中学校の前を通ると、ちょうど体育大会の真っ最中でした。「中にどうぞ。」と声をかけていただき、すこしだけ見学・・・

大迫力のリレーを見て、「速いねぇ


園に帰ると、「焼き芋がいいなぁ。」「大学芋っておいしいよ。」「天ぷらは?」と、お芋をどうやって食べるかの話で盛り上がりました

今日は、貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました
