最近の、ほおずきの部屋での子どもたちの遊びの様子です
「入れたり、出したり」の遊びを、色々な容器や素材で繰り返し楽しんでいます

俵型のお手玉を、両手を使って容器に入れています。

「どのくらい入ったかな・・・
?」

筒の上からチェーンリングを入れて、下から出てくる様子をよ~く見ています
チェーンリングが詰まると、今度は下からのぞいていました

色水入りペットボトルを何本も並べて・・・

わらべうたのリズムに合わせて、バランスをとりながら跨いで歩いています

ペレットの入ったジャンボお手玉を持って、感触を楽しみながら・・・

大好きなわらべうたに合わせて、嬉しそうに動かしていました


手を動かすと聞こえる木の音を、何度も確かめるように鳴らして遊んでいます
様々な素材や道具に触れて遊ぶ中で、子どもたちが色々なことに気づいたり、感じたり、考えたりしている様子が伝わってきます

「入れたり、出したり」の遊びを、色々な容器や素材で繰り返し楽しんでいます

俵型のお手玉を、両手を使って容器に入れています。
「どのくらい入ったかな・・・

筒の上からチェーンリングを入れて、下から出てくる様子をよ~く見ています


色水入りペットボトルを何本も並べて・・・
わらべうたのリズムに合わせて、バランスをとりながら跨いで歩いています

ペレットの入ったジャンボお手玉を持って、感触を楽しみながら・・・
大好きなわらべうたに合わせて、嬉しそうに動かしていました

手を動かすと聞こえる木の音を、何度も確かめるように鳴らして遊んでいます

様々な素材や道具に触れて遊ぶ中で、子どもたちが色々なことに気づいたり、感じたり、考えたりしている様子が伝わってきます
