最近の、子どもたちの遊びの様子です
くまさんの前に、俵型のお手玉を並べています。
特大ロンディがお皿で、お手玉がお料理のようです

マジックテープのついた布を、サークルの枠に輪っかになるようにつけて遊んでいます。
指先を使って上手につけていました

おもちゃをぎゅっと握り、ひっぱると伸びる様子を興味深そうに見ています
感触を確かめながら、何度も繰り返し遊んでいました

スロープを転がるおもちゃを追視して楽しんでいます
転がるものによって、転がるスピードや転がるリズム、転がる時の音が違うので、遊びながら目でよく見て、耳でよく聞いて、手を伸ばしてつかんだ時の感触を確かめて・・・と、色々な感覚を使っている様子が伝わってきます


大人と一緒にわらべうたで遊んでいる様子です
大人の動きをよく見て、うたに合わせて仕草を真似ています



日々の遊びの中で、子どもたちが色々なことを感じながら成長している様子が伝わってきます
そして、新しくほおずきの部屋に来てくれた子たちも、安心した表情で遊ぶ姿がたくさん見られるようになり、とても嬉しいです

くまさんの前に、俵型のお手玉を並べています。
特大ロンディがお皿で、お手玉がお料理のようです

マジックテープのついた布を、サークルの枠に輪っかになるようにつけて遊んでいます。
指先を使って上手につけていました

おもちゃをぎゅっと握り、ひっぱると伸びる様子を興味深そうに見ています

感触を確かめながら、何度も繰り返し遊んでいました

スロープを転がるおもちゃを追視して楽しんでいます

転がるものによって、転がるスピードや転がるリズム、転がる時の音が違うので、遊びながら目でよく見て、耳でよく聞いて、手を伸ばしてつかんだ時の感触を確かめて・・・と、色々な感覚を使っている様子が伝わってきます

大人と一緒にわらべうたで遊んでいる様子です

大人の動きをよく見て、うたに合わせて仕草を真似ています

日々の遊びの中で、子どもたちが色々なことを感じながら成長している様子が伝わってきます

そして、新しくほおずきの部屋に来てくれた子たちも、安心した表情で遊ぶ姿がたくさん見られるようになり、とても嬉しいです

書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。