先月の親子えんそくの体験からはじまった、もりの部屋の「動物園」
その後も、いろいろな遊びが広がっています
バスに乗って、動物園へ出発

チケットを買って入場します

赤ちゃんと一緒のお母さんたちも来てくれます

親子えんそくのときのように、スタンプラリーにも挑戦



もぐもぐ広場で、動物たちにごはんをあげることもできます

お昼になると、キッチンで作ってきたお弁当をひろげてランチタイムです

そして、飼育員さんたちも大忙し

動物たちをおふろに入れたり・・・


獣医さんは、病気の動物の治療をしたり・・・


みんなで動物の勉強もします


親子えんそくの共通の体験から、子どもたち同士でイメージを共有しながら、いろいろな遊びが広がっているようです

2019/06/21
2019/06/24
その後も、いろいろな遊びが広がっています

バスに乗って、動物園へ出発

チケットを買って入場します

赤ちゃんと一緒のお母さんたちも来てくれます

親子えんそくのときのように、スタンプラリーにも挑戦

もぐもぐ広場で、動物たちにごはんをあげることもできます

お昼になると、キッチンで作ってきたお弁当をひろげてランチタイムです

そして、飼育員さんたちも大忙し

動物たちをおふろに入れたり・・・
獣医さんは、病気の動物の治療をしたり・・・
みんなで動物の勉強もします

親子えんそくの共通の体験から、子どもたち同士でイメージを共有しながら、いろいろな遊びが広がっているようです
