今日の献立は、「世界の料理」の日でした
今月の「世界の料理」は、9月20日から開催されるラグビーワールドカップで日本とも対戦するサモアの「カレモア」です
カレモアとは、サモア語で「カレ」はカレー、「モア」は鶏肉。
こども園では隠し味に鶏ガラだしを使用して、鶏肉、たまねぎ、にんじん、赤ピーマンの入った、子どもたちが食べやすい味つけのカレモアを作りました

・カレモア
・マカロニサラダ
・バナナ
「カレモアってカレーだね
」
「カレモアおいしい
」
サモアのカレモア、大好評でした





そら、もりの部屋では、「ラグビーって知ってるよ!」「ぼくも知ってる。」と友だちとラグビーの話をしたり、「サモアってどこにある?」と、世界地図を見たり、地球儀を回して探す子どもたちの様子も見られました


今月の「世界の料理」は、9月20日から開催されるラグビーワールドカップで日本とも対戦するサモアの「カレモア」です

カレモアとは、サモア語で「カレ」はカレー、「モア」は鶏肉。
こども園では隠し味に鶏ガラだしを使用して、鶏肉、たまねぎ、にんじん、赤ピーマンの入った、子どもたちが食べやすい味つけのカレモアを作りました

・カレモア
・マカロニサラダ
・バナナ
「カレモアってカレーだね

「カレモアおいしい

サモアのカレモア、大好評でした

そら、もりの部屋では、「ラグビーって知ってるよ!」「ぼくも知ってる。」と友だちとラグビーの話をしたり、「サモアってどこにある?」と、世界地図を見たり、地球儀を回して探す子どもたちの様子も見られました

