さざんかこども園ブログ

浜松市中央区篠原町にあるさざんかこども園の、日々の様子をお伝えします。

動物園

前回、そらの部屋の“漁船”の遊びの様子をお伝えしましたが、同じ頃もりの部屋では“動物園”を作っていましたキラキラ
動物園

ゾウやキリンやペンギン、クマ、フラミンゴ、シマウマ・・・まだまだたくさんの動物がいます目
動物園
動物園
動物園

動物と触れ合える「ふれあいコーナー」や「エサやり体験」の時間などもあり、開園すると、受付の人が「エサをあげますか?」とお客さんに声をかけながら、チケットにスタンプを押していましたおすまし
動物園に行った経験からイメージを膨らませて遊んでいますキラキラ
動物園
動物園

飼育員の年長、年中さんたちは、動物の住んでいるところや食べるものなど、分からないことがあったり、友だちと意見が違ったりすると、「調べてみよう。」と図鑑を開いて研究しています本
動物園

そんな大きい子たちの姿を見て、年少さんも同じように図鑑を開いて真剣な表情で見ていましたキラキラ
動物園







同じカテゴリー(そら・もり(3・4・5歳児))の記事
節分
節分(2025-02-04 12:40)

福笑い
福笑い(2025-01-08 17:52)

クリスマス☆
クリスマス☆(2024-12-25 18:19)

秋のアート♪
秋のアート♪(2024-11-18 18:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
動物園
    コメント(0)