今年も、たくさんのほおずきをいただきました
本当にありがとうございます
全国有数のほおずきの産地、浜松市北区引佐町のほおずきです。

もりの部屋では、さっそく“ほおずき人形”を作って遊んでいました
年長、年中さんは、昨年もほおずきで遊んだことをよく覚えていて、年少さんに作り方を伝える様子も見られました
年少さんも、ほおずきの中に実が入っていることに驚いたり、実の大きさの違いに気づいたりしながら、楽しそうに作っていました




色々な形、表情のほおずき人形ができました


「ほおずきのてるてるぼうずみたいだね。」と、窓際や廊下に吊るして飾る子もいました。
明日は晴れるといいね
他にも、水に浸けて葉脈だけを残す「透かしほおずき」や、実を揉んで中身を取り出す「ほおずき笛」なども作ってみたいと思っています


たくさんのほおずきを、本当にありがとうございました

本当にありがとうございます

全国有数のほおずきの産地、浜松市北区引佐町のほおずきです。
もりの部屋では、さっそく“ほおずき人形”を作って遊んでいました

年長、年中さんは、昨年もほおずきで遊んだことをよく覚えていて、年少さんに作り方を伝える様子も見られました

年少さんも、ほおずきの中に実が入っていることに驚いたり、実の大きさの違いに気づいたりしながら、楽しそうに作っていました

色々な形、表情のほおずき人形ができました

「ほおずきのてるてるぼうずみたいだね。」と、窓際や廊下に吊るして飾る子もいました。
明日は晴れるといいね

他にも、水に浸けて葉脈だけを残す「透かしほおずき」や、実を揉んで中身を取り出す「ほおずき笛」なども作ってみたいと思っています



たくさんのほおずきを、本当にありがとうございました
