昨日のブログでもご紹介した園庭の月見山
昨日はつくしの子どもたちの様子でしたが、ひまわりやそら、もりの子どもたちもよく遊んでいます

最近は、月見山の頂上から駆け下りる遊びにチャレンジしています
加速する感じがちょっとドキドキして楽しいようです
下りては登り、下りては登り・・・繰り返し遊んでいました


登ってくる友だちを助けようと、「がんばれ~!」と手を伸ばす姿も見られました

そら、もりの子どもたちは、カラーバケツの橋を渡って月見山に上陸(?)する遊びを友だち同士で楽しんでいました


今日の午前中、さざんかの上空にブルーインパルスが登場
飛行訓練なのか・・・何度も飛んでくれるので、子どもたちは大喜びでした
ブルーインパルスの大きな音が聞こえてくると、「また来た~!」と月見山に駆け上がっていましたよ

「お~い!」と、かっこいいブルーインパルスに手を振っていました




さっそく部屋にブルーインパルスの写真を飾ると、嬉しそうに眺めたり、ロンディなどのおもちゃでブルーインパルスを作り出したりしていました
明日もいろいろなブルーインパルスの遊びが続きそうです
楽しみですね

2021/06/01
昨日はつくしの子どもたちの様子でしたが、ひまわりやそら、もりの子どもたちもよく遊んでいます

最近は、月見山の頂上から駆け下りる遊びにチャレンジしています

加速する感じがちょっとドキドキして楽しいようです

下りては登り、下りては登り・・・繰り返し遊んでいました

登ってくる友だちを助けようと、「がんばれ~!」と手を伸ばす姿も見られました

そら、もりの子どもたちは、カラーバケツの橋を渡って月見山に上陸(?)する遊びを友だち同士で楽しんでいました

今日の午前中、さざんかの上空にブルーインパルスが登場

飛行訓練なのか・・・何度も飛んでくれるので、子どもたちは大喜びでした

ブルーインパルスの大きな音が聞こえてくると、「また来た~!」と月見山に駆け上がっていましたよ

「お~い!」と、かっこいいブルーインパルスに手を振っていました


さっそく部屋にブルーインパルスの写真を飾ると、嬉しそうに眺めたり、ロンディなどのおもちゃでブルーインパルスを作り出したりしていました

明日もいろいろなブルーインパルスの遊びが続きそうです

楽しみですね
