今日のそらともりの部屋のわらべうた遊びの様子です
まずはそらの部屋から
「♪しんわりたんわりもものき~♪」
うたに合わせて歩きながら、布でできた桃を回してオニ役を交代していきます
どきどきしたり...ワクワクしたり...、様々な表情で自分のところに桃が来るのを待っていました

「♪どんどんばしわたれ、さぁわたれ~♪」
2人で門をくぐるときがとても楽しいようです


「どんどんばし」で、交互唱をしてます。
肩と膝を交互に4拍ずつ叩きながら、肩を叩いているときは大人がうたって、膝のときは子どもたちがうたいます
とてもきれいな交互唱でしたよ

もりの部屋の様子です
「♪しんわりたんわりもものき~♪」
もりの部屋では、シフォン布の桃を回していました
うたの鼓動に合わせてきれいに歩いていましたよ


大人の「このぶたちびすけ」を聴いています
ミトン人形のぶたの動きに、笑顔があふれていました



まずはそらの部屋から

「♪しんわりたんわりもものき~♪」
うたに合わせて歩きながら、布でできた桃を回してオニ役を交代していきます

どきどきしたり...ワクワクしたり...、様々な表情で自分のところに桃が来るのを待っていました

「♪どんどんばしわたれ、さぁわたれ~♪」
2人で門をくぐるときがとても楽しいようです

「どんどんばし」で、交互唱をしてます。
肩と膝を交互に4拍ずつ叩きながら、肩を叩いているときは大人がうたって、膝のときは子どもたちがうたいます

とてもきれいな交互唱でしたよ

もりの部屋の様子です

「♪しんわりたんわりもものき~♪」
もりの部屋では、シフォン布の桃を回していました

うたの鼓動に合わせてきれいに歩いていましたよ

大人の「このぶたちびすけ」を聴いています

ミトン人形のぶたの動きに、笑顔があふれていました
