最近の、ほおずきの部屋の子どもたちの遊びの様子を少しだけお伝えします
階段や大型積み木で段差を作ると、バランスをとりながら体を動かして、何度も昇り降りをして遊んでいます

指先も一段と器用になり、つまんだチェーンリングをパスタケースの小さな穴から入れています
長いチェーンリングも、上手に位置を調整して入れていますよ

レンゲを使ってすくえるようになり、ジャンボビーズをごはんに見立てて、くまさんの口に運んでいました

手首も意識的に上手に動かせるようになってきて、レンゲですくったジャンボビーズを一つ一つ製氷皿の中に入れています

水入りのペットボトルに通すように、布を貼ったテープ芯を積み重ねています
ペットボトルがすっぽり隠れるまで重ねていました

大型積み木を押して進んでいます
体全体を使って、力強く進んでいる様子が伝わってきます

日々の遊びの様子からも、一人ひとりの成長を感じて嬉しくなります
これからも子どもたちが安心して過ごせる環境、そして一人ひとりの発達に適した環境を整えていきたいと思います

階段や大型積み木で段差を作ると、バランスをとりながら体を動かして、何度も昇り降りをして遊んでいます

指先も一段と器用になり、つまんだチェーンリングをパスタケースの小さな穴から入れています

長いチェーンリングも、上手に位置を調整して入れていますよ

レンゲを使ってすくえるようになり、ジャンボビーズをごはんに見立てて、くまさんの口に運んでいました

手首も意識的に上手に動かせるようになってきて、レンゲですくったジャンボビーズを一つ一つ製氷皿の中に入れています

水入りのペットボトルに通すように、布を貼ったテープ芯を積み重ねています

ペットボトルがすっぽり隠れるまで重ねていました

大型積み木を押して進んでいます

体全体を使って、力強く進んでいる様子が伝わってきます

日々の遊びの様子からも、一人ひとりの成長を感じて嬉しくなります

これからも子どもたちが安心して過ごせる環境、そして一人ひとりの発達に適した環境を整えていきたいと思います
