今日は朝から雪が舞っていましたね
寒さが身にしみるこの頃ですが、雪が降ると子どもたちはとても嬉しそうです
最近の子どもたちの遊びの様子を少しだけご紹介します
クリスマスにサンタさんからもらった「車庫」が大活躍です
新幹線や列車が線路を走り、たくさんの駅を通過すると、最後にはその車両が車庫に入っていきます

しばらくすると、また車庫から出てきて長い線路を走り出していますよ


お正月に家でお餅を食べた経験から、部屋のキッチンでもお餅(に見立てたお手玉)を焼いていました

おいしそうに焼けると、しょうゆをつけて、のり(に見立てたマジックテープ付きのフェルト布)を巻いて磯辺焼きにしたり・・・


「おもち」の絵本を見ながら、同じようにあんこ、きなこ、だいこんおろしを用意して、お餅にまぶして食べたりしていました

子どもたちの遊びからも季節や文化が感じられます
季節の行事や伝統文化など、園の生活の中で大切にしていきたいことのひとつです

寒さが身にしみるこの頃ですが、雪が降ると子どもたちはとても嬉しそうです

最近の子どもたちの遊びの様子を少しだけご紹介します

クリスマスにサンタさんからもらった「車庫」が大活躍です

新幹線や列車が線路を走り、たくさんの駅を通過すると、最後にはその車両が車庫に入っていきます


しばらくすると、また車庫から出てきて長い線路を走り出していますよ

お正月に家でお餅を食べた経験から、部屋のキッチンでもお餅(に見立てたお手玉)を焼いていました

おいしそうに焼けると、しょうゆをつけて、のり(に見立てたマジックテープ付きのフェルト布)を巻いて磯辺焼きにしたり・・・


「おもち」の絵本を見ながら、同じようにあんこ、きなこ、だいこんおろしを用意して、お餅にまぶして食べたりしていました

子どもたちの遊びからも季節や文化が感じられます

季節の行事や伝統文化など、園の生活の中で大切にしていきたいことのひとつです
