さざんかこども園ブログ

浜松市中央区篠原町にあるさざんかこども園の、日々の様子をお伝えします。

今日のおやつは和菓子「水無月」

今日のおやつは、和菓子の「水無月」でしたキラキラ
今日のおやつは和菓子「水無月」

和菓子には季節限定のものが多くあり、6月の代表的な和菓子は「水無月」です。
ういろうの生地に小豆を散らして、蒸して三角に切ったものです。
小豆には邪気払いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しています。

京都では、今日6月30日に水無月を食べる慣わしがあるそうです。
1年の半分が過ぎるこの日に半年分のけがれを清め、残り半年の無病息災を願いますキラキラ

子どもたちは食べ慣れないかな・・・と少し心配したのですが、意外にも(?)「甘くておいしい」とどの部屋でも好評だったようですニコニコ




同じカテゴリー(お昼ごはん・おやつ)の記事
旬の食材「白菜」①
旬の食材「白菜」①(2025-02-04 15:18)

節分
節分(2025-02-04 12:40)

旬の食材「菜の花」
旬の食材「菜の花」(2025-01-09 19:09)

クリスマス☆
クリスマス☆(2024-12-25 18:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のおやつは和菓子「水無月」
    コメント(0)