この辺りでは、10月上旬の週末に秋祭りを行う地区が多くあります
10月に入ってからは、園庭で遊んでいてもお祭りの練習の笛の音がよく聞こえてきました

秋祭りに参加した子もたくさんいたようで、もりの部屋では積み木でお祭りの御殿屋台作りが始まっていました



御殿屋台の写真やお祭りの映像を見ながら、らいちょうさんを中心に工夫して積んでいます
「ちょうちんはにじみ絵で作ってみよう。」「屋根はどうする?」「たいこ叩くところもほしいね!」と話し合いながら、少しずつイメージに近づいているようです



浜松のお祭りと言えば、御殿屋台の引き回し

お囃子に合わせて屋台を引いていました


そして、お祭りと言えば「焼きそば」
御殿屋台の隣には、焼きそば屋さんが開店していました
お客さんがたくさん来て、お店屋さんは大忙しの様子でしたよ



もりの部屋の秋祭りは、もうしばらく続きそうです

10月に入ってからは、園庭で遊んでいてもお祭りの練習の笛の音がよく聞こえてきました


秋祭りに参加した子もたくさんいたようで、もりの部屋では積み木でお祭りの御殿屋台作りが始まっていました

御殿屋台の写真やお祭りの映像を見ながら、らいちょうさんを中心に工夫して積んでいます

「ちょうちんはにじみ絵で作ってみよう。」「屋根はどうする?」「たいこ叩くところもほしいね!」と話し合いながら、少しずつイメージに近づいているようです

浜松のお祭りと言えば、御殿屋台の引き回し


お囃子に合わせて屋台を引いていました

そして、お祭りと言えば「焼きそば」

御殿屋台の隣には、焼きそば屋さんが開店していました

お客さんがたくさん来て、お店屋さんは大忙しの様子でしたよ

もりの部屋の秋祭りは、もうしばらく続きそうです
