さざんかこども園ブログ

浜松市中央区篠原町にあるさざんかこども園の、日々の様子をお伝えします。

昨日の体験プログラム

昨日の体験プログラムの様子ですおすまし
外は風を心地よく感じる気候でしたが、こまめに水分や休息をとりながら、時間は短めに行いました太陽

<ちどり>
「おおかみがきたぞ」で遊んでいる様子です。
縄跳びでおうちを作り、おうちの周りをお散歩・・・足跡
「おおかみがきたぞ~」の合図でおうちに逃げますスタコラ
一軒につき入れるのは一人なので、空いているおうちを見つけて急いで中に入っていましたよ家
子どもたちはとても楽しそうで、繰り返し遊んでいましたニコニコ
昨日の体験プログラム

今度は、おうちの中で両足ジャンプ上昇
リズムよく跳んでいます音符
昨日の体験プログラム

縄跳びの一本橋を慎重に渡りますキラキラ
昨日の体験プログラム

カニさん歩きでも上手く渡っていましたキラキラ
昨日の体験プログラム

<ひよどり>
天気が良い日だったので、丸く置いた縄跳びをプールに見立てて遊びました波
“お引っ越し!”の合図で、別のプールに移動しますスタコラ
空いているプールを見つけて素早く動いていましたおすまし
昨日の体験プログラム

昨日の体験プログラム

プールの中で両足ジャンプ上昇
ひよどりさんは、手を叩きながらリズムよくジャンプしています音符
手を叩くこととジャンプすること、二つの動作を同時に行うことは、縄跳び(縄を回しながら跳ぶ)の動きにも繋がっていますおすまし
昨日の体験プログラム

バランスを取りながら縄跳びの一本橋を渡ります足跡
昨日の体験プログラム

縄跳びを真ん中にして、右、左、右、左とリズミカルに両足ジャンプをしながら前に進み、前まで行ったら今度は後ろに下がりますキラキラ
昨日の体験プログラム

縄を跨いだ状態でジャンプし、空中で両足を合わせ(一回閉じて)、また縄を跨いで着地しますキラキラ
「見て!」と嬉しそうに繰り返しジャンプしていましたニコニコ
昨日の体験プログラム

長い一本道も歩きましたキラキラ
昨日の体験プログラム

昨日の体験プログラム

<らいちょう>
らいちょうさんも、まずはしっかり準備体操からおすまし
昨日の体験プログラム

昨日の体験プログラム

縄跳びを真ん中にして、右、左、右、左とリズムよく両足ジャンプをしながら前に進みますキラキラ
前まで行ったら、次は後ろに進んでいきますキラキラ
昨日の体験プログラム

昨日の体験プログラム

“しっぽとり”も盛り上がっていましたスタコラ
昨日の体験プログラム

昨日の体験プログラム

昨日の体験プログラム

木陰で休憩しながら楽しんでいますおすまし
昨日の体験プログラム

最後は、みんなの縄で大きな円を作ってドッジボールをしましたニコニコ
昨日の体験プログラム

昨日の体験プログラム












同じカテゴリー(そら・もり(3・4・5歳児))の記事
節分
節分(2025-02-04 12:40)

福笑い
福笑い(2025-01-08 17:52)

クリスマス☆
クリスマス☆(2024-12-25 18:19)

秋のアート♪
秋のアート♪(2024-11-18 18:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日の体験プログラム
    コメント(0)