さざんかこども園ブログ

浜松市中央区篠原町にあるさざんかこども園の、日々の様子をお伝えします。

花火教室(もり・そら)

今日は西消防署の方にお越しいただき、避難訓練の様子を見ていただきました。
今回は地震発生を想定して、第一次避難までの訓練を行いました。
訓練後には消防士の方から子どもたちに、「みんな安全な場所に素早く避難して、頭を守ることもできていましたね。本当に地震が起こった時も、大人の話をよく聞いて行動してくださいね。」とお話がありましたおすまし

その後は、もり・そらの子どもたちの「花火教室」があり、消防士の方から花火の安全な楽しみ方について教えていただきましたキラキラ

初めに紙芝居を見ながら、「花火は大人と一緒にやること」「手持ち花火を人に向けないこと」「腕を伸ばして体から離して持つこと」「終わった花火は水につけること」などの大切な約束についてお話を聞きました注目
花火教室(もり・そら)

花火教室(もり・そら)

花火教室(もり・そら)

実際に手持ち花火をやってみますキラキラ
家でやったことがあるという子もいれば、初めてやるという子もいました目
みんな、消防士さんから教えてもらったことを意識しながらできていましたよおすまし
花火教室(もり・そら)

花火教室(もり・そら)

花火教室(もり・そら)

花火教室(もり・そら)

花火教室(もり・そら)

花火教室(もり・そら)

消防車の見学もしましたキラキラ
子どもたちは興味津々の様子で、消防車の仕組みや積まれている道具などについて説明を聞いたり質問をしたりしていましたニコニコ
花火教室(もり・そら)

花火教室(もり・そら)

花火教室(もり・そら)

花火教室(もり・そら)

西消防署の皆さま、今日は貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございましたキラキラ
今後も避難訓練など必要な取り組みを継続しながら、防災意識の向上に努め、日ごろからの備えを大切にしていきたいと思います。













同じカテゴリー(そら・もり(3・4・5歳児))の記事
節分
節分(2025-02-04 12:40)

福笑い
福笑い(2025-01-08 17:52)

クリスマス☆
クリスマス☆(2024-12-25 18:19)

秋のアート♪
秋のアート♪(2024-11-18 18:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花火教室(もり・そら)
    コメント(0)