さざんかこども園ブログ

浜松市中央区篠原町にあるさざんかこども園の、日々の様子をお伝えします。

今日は冬至です

今日は冬至ですねおすまし
冬至は一年でもっとも日が短いため太陽が生まれ変わると考えられ、運が上昇してくる日とされてきましたキラキラ

そんな今日のお昼ごはんとおやつは、冬至にちなんだメニューでしたナイフ&フォーク

冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれています。
お昼ごはんには「ん」のつく食べ物がたくさん入りましたニコニコ
今日は冬至です
・ごは“ん”
・れんこ“ん”とはんぺ“ん”のつくね
・にんじ“ん”とツナのサラダ
・白菜のミルクスープ

おやつは「かぼちゃとあずきのパウンドケーキ」でしたキラキラ
かぼちゃは別名「なんきん」で、“ん”がつく運を呼び込む食べ物のひとつですが、漢字では「南瓜」と書きます。陰(北)から陽(南)へ向かうことを意味しており、冬至に最もふさわしい食べものとされています。
そして小豆の赤は昔から邪気を払うと言われてきました。
そんな縁起の良いパウンドケーキは味もおいしくて、子どもたちに大好評でしたニコニコ
今日は冬至です

冬至と言えば、他にもゆず湯に入る風習がよく知られていますねおすまし
寒い冬を元気に越せますようにキラキラ








同じカテゴリー(お昼ごはん・おやつ)の記事
旬の食材「白菜」①
旬の食材「白菜」①(2025-02-04 15:18)

節分
節分(2025-02-04 12:40)

旬の食材「菜の花」
旬の食材「菜の花」(2025-01-09 19:09)

クリスマス☆
クリスマス☆(2024-12-25 18:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は冬至です
    コメント(0)