さざんかこども園ブログ

浜松市中央区篠原町にあるさざんかこども園の、日々の様子をお伝えします。

そら・もり(3・4・5歳児)の部屋の様子

もりの部屋では、ままごとのキッチンで誕生会が開かれていました。テーブルいっぱいに並んだ料理はどれもおいしそうです。誕生会に招待された女の子は、カチューシャやリボンをつけておしゃれをしていますニコニコ
そら・もり(3・4・5歳児)の部屋の様子


こちらはとなりのそらの部屋・・・積み木で昆虫の住む森を作っているそうです。積み木で木を作り、大好きな昆虫はラキューやロンディなどのおもちゃで表現しています。夏になり、カマキリやバッタ、カミキリムシ、カブトムシなど、毎日いろいろな昆虫との出会いがあります。“昆虫の住む森”は、まだまだ大きくなりそうですキラキラ
そら・もり(3・4・5歳児)の部屋の様子


保護者の方から、ハート形ハートのキュウリをいただきました。
そら・もり(3・4・5歳児)の部屋の様子


切っても切ってもハート・・・ハート
そら・もり(3・4・5歳児)の部屋の様子
そら・もり(3・4・5歳児)の部屋の様子
そら・もり(3・4・5歳児)の部屋の様子


味の感想は・・・年長の子が「ハートを食べたから、優しい気持ちになれるねハート」と友だちと顔を見合わせてニッコリしていましたおすまし

めずらしいハート形のキュウリ、ありがとうございましたキラキラ

同じカテゴリー(そら・もり(3・4・5歳児))の記事
節分
節分(2025-02-04 12:40)

福笑い
福笑い(2025-01-08 17:52)

クリスマス☆
クリスマス☆(2024-12-25 18:19)

秋のアート♪
秋のアート♪(2024-11-18 18:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そら・もり(3・4・5歳児)の部屋の様子
    コメント(0)