保育園の畑『さざんか農園』では、只今夏野菜の大収穫時期を迎えています
今は、キュウリやナス、ピーマンやゴーヤがたくさん採れます。もうすぐスイカやカボチャも収穫予定
そら、もりの子どもたちは、毎日収穫を楽しみに畑へ向かいます。


夏野菜の栽培や収穫を体験しているこの時期だからこそ・・・
そら、もりの部屋ではこんな遊びもしています。
「この葉っぱは、何の野菜の葉っぱでしょう?」

持っている野菜カードを見ながら、その野菜の葉っぱを探しています。

触ってみると・・・「ふわふわの毛が生えてる」「これはチクチクする」
匂いを嗅いでみると・・・「あ!この葉っぱ、ゴーヤのにおいがする」
よ~く見てみると・・・「この葉っぱは線(葉脈)が紫。ナスと同じ色!」「花も同じ紫だ」
いろいろな発見があります
答えは・・・

さざんか農園へ行くのがより楽しくなりそうです
農園で採れた野菜は、部屋でスティック野菜や浅漬けにしたり、炒めたりして、採れたてを味わっています。その様子もまたご紹介します。



夏野菜の栽培や収穫を体験しているこの時期だからこそ・・・
そら、もりの部屋ではこんな遊びもしています。
「この葉っぱは、何の野菜の葉っぱでしょう?」
持っている野菜カードを見ながら、その野菜の葉っぱを探しています。
触ってみると・・・「ふわふわの毛が生えてる」「これはチクチクする」
匂いを嗅いでみると・・・「あ!この葉っぱ、ゴーヤのにおいがする」
よ~く見てみると・・・「この葉っぱは線(葉脈)が紫。ナスと同じ色!」「花も同じ紫だ」
いろいろな発見があります

答えは・・・
さざんか農園へ行くのがより楽しくなりそうです

農園で採れた野菜は、部屋でスティック野菜や浅漬けにしたり、炒めたりして、採れたてを味わっています。その様子もまたご紹介します。