今日は、年長、年中さんの交通安全教室がありました
はじめに2階のようこそ村で、交通ルールやマナーに関するお話を聞きました


年長さんは、去年(年中さんのときに)3回参加している交通安全教室のお話をよく覚えていて、指導員さんの質問に「はい
」と手をあげて答えていました

その後は園庭に出て、信号機のある交差点の渡り方などを実際に体験しました
ようこそ村で教えてもらったように、右、左、後ろ、右
をしっかりと確認してから、車の運転手さんによく見えるように真っすぐに手をあげて渡ります





年少さんたちも、月見山の上で、年長、年中さんの様子を興味深そうに見ていました


今日経験したことを、日々の保育の中でも子どもたちと確認し合い、伝え合いながら、交通安全への意識を大切にしていきたいと思います

はじめに2階のようこそ村で、交通ルールやマナーに関するお話を聞きました

年長さんは、去年(年中さんのときに)3回参加している交通安全教室のお話をよく覚えていて、指導員さんの質問に「はい


その後は園庭に出て、信号機のある交差点の渡り方などを実際に体験しました

ようこそ村で教えてもらったように、右、左、後ろ、右



年少さんたちも、月見山の上で、年長、年中さんの様子を興味深そうに見ていました


今日経験したことを、日々の保育の中でも子どもたちと確認し合い、伝え合いながら、交通安全への意識を大切にしていきたいと思います
