最近の、ひまわりの子どもたちの様子を少しだけご紹介します
進級した子も、4月に入園した子も、友だちと一緒に色々な遊びを楽しんでいます
いいお天気の日には、こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいます
子どもたちはこいのぼりが大好きで、園庭に出ると近くに行って嬉しそうに眺めています

この頃の園庭では、子ども同士でダンゴムシやテントウムシなどの虫を探す様子もよく見られます

この時は、テントウムシを見つけました

一人の子の指先にとまったテントウムシが飛んでいくと、「ばいば~い!」と、手を振っていました
また会えるといいね

園庭のバンブー橋を、慎重に渡っています。
成長とともに、難しそうな遊具に挑戦しようとする姿も増えてきました

プラステンの棒に、ゴムに通したビーズの輪っかをかけています。
両手を使って、棒がいっぱいになるまで何個も重ねていました

ネフスピールを並べて、その隙間に立方体のモザイク積み木を入れています。
それぞれの積み木の基尺が揃っているので、遊びの中で2種類の積み木がピッタリと合うことに気づき、自分で発見した遊びです

モザイク積み木は、ボーンともピッタリ
2種類の積み木を、交互に慎重に積んでいました。

布に刺しゅうされた模様に沿って、ボタンビーズを置いていきます。
色も意識しながら、一つ一つ丁寧に並べていました

両端にスナップボタンのついた布製(綿入り)の棒を、丸くして両端のボタンを留めていきます。
“ドーナツ”がたくさんできました

出来上がったドーナツを並べて、お店屋さんも開店します
たくさんのお客さんが買いに来ていました

今週に入り、お休みの子も増えています。
消毒や換気など、日々の感染症対策をしっかりと行いながら、子どもたちが健康に過ごせるよう十分に気をつけていきたいと思います。

進級した子も、4月に入園した子も、友だちと一緒に色々な遊びを楽しんでいます

いいお天気の日には、こいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいます

子どもたちはこいのぼりが大好きで、園庭に出ると近くに行って嬉しそうに眺めています

この頃の園庭では、子ども同士でダンゴムシやテントウムシなどの虫を探す様子もよく見られます

この時は、テントウムシを見つけました

一人の子の指先にとまったテントウムシが飛んでいくと、「ばいば~い!」と、手を振っていました

また会えるといいね

園庭のバンブー橋を、慎重に渡っています。
成長とともに、難しそうな遊具に挑戦しようとする姿も増えてきました

プラステンの棒に、ゴムに通したビーズの輪っかをかけています。
両手を使って、棒がいっぱいになるまで何個も重ねていました

ネフスピールを並べて、その隙間に立方体のモザイク積み木を入れています。
それぞれの積み木の基尺が揃っているので、遊びの中で2種類の積み木がピッタリと合うことに気づき、自分で発見した遊びです

モザイク積み木は、ボーンともピッタリ

2種類の積み木を、交互に慎重に積んでいました。
布に刺しゅうされた模様に沿って、ボタンビーズを置いていきます。
色も意識しながら、一つ一つ丁寧に並べていました

両端にスナップボタンのついた布製(綿入り)の棒を、丸くして両端のボタンを留めていきます。
“ドーナツ”がたくさんできました

出来上がったドーナツを並べて、お店屋さんも開店します

たくさんのお客さんが買いに来ていました

今週に入り、お休みの子も増えています。
消毒や換気など、日々の感染症対策をしっかりと行いながら、子どもたちが健康に過ごせるよう十分に気をつけていきたいと思います。