さざんかこども園ブログ

浜松市中央区篠原町にあるさざんかこども園の、日々の様子をお伝えします。

つくしの部屋の様子

冬も本番ですが、日中の部屋は陽の光でぽかぽかと温かく、子どもたちも心地よさそうに過ごしています太陽
そんな子どもたちの、最近の部屋での遊びの様子をご紹介します。

少し前までは難しかった動物のパズルを、自分で組み立てていますおすまし
今年の干支“うし”のパズルが完成すると、牛さんのごはんを持ってきて「食べてね。」と口元に運んでいましたハート
つくしの部屋の様子

“並べる”遊びも、自分で考えながら何種類かの素材を組み合わせて遊ぶ様子が増え、一人ひとりの成長を感じますキラキラ
つくしの部屋の様子
つくしの部屋の様子
つくしの部屋の様子

“同じ色”を意識して遊ぶ場面も増えていますおすまし
種類の違う、同じ色のおもちゃを組み合わせて遊んだり、同じ色の電車をつなげたり・・・
友だちと一緒に、お互いが好きな色を選んで同じ遊びを楽しんでいることもありますキラキラ
つくしの部屋の様子
つくしの部屋の様子
つくしの部屋の様子
つくしの部屋の様子
つくしの部屋の様子

色々な道具を使えるようになり、トングを使ってクッキーを焼いていますキラキラ
上手に挟んでひっくり返していましたニコニコ
つくしの部屋の様子

部屋にあるリグノを全部使って、高く積み上げています目
リグノの向きを調整しながら、集中して慎重に積んでいましたおすまし
つくしの部屋の様子

クリスマスにサンタさんから届いたプレゼントの中に、すてきなエプロンと三角巾がありましたキラキラ
自分で身につけやすいようになっているので、好きな柄を選んで自分でエプロンと三角巾をつけ、お料理を楽しんでいますおすまし
つくしの部屋の様子
つくしの部屋の様子

保育者の真似かな・・・汗
友だちの遊んでいる様子をカメラで撮影していますニコニコ
何枚か撮ると他の子のところに移動し、みんなの遊ぶ様子を写真に収めているようでしたハート
つくしの部屋の様子










同じカテゴリー(つくし(1歳児))の記事
節分
節分(2025-02-04 12:40)

クリスマス☆
クリスマス☆(2024-12-25 18:19)

かぼちゃスコーン
かぼちゃスコーン(2024-10-08 18:10)

七夕☆彡
七夕☆彡(2024-08-08 17:25)

あじさいゼリー
あじさいゼリー(2024-06-12 15:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
つくしの部屋の様子
    コメント(0)