さざんかこども園ブログ

浜松市中央区篠原町にあるさざんかこども園の、日々の様子をお伝えします。

繭から糸を取りました!

おかいこさんたちが、繭を作ってから数日経ちました・・・目


※過去のおかいこさんの記事下







そして今日、いよいよ繭から糸を取ってみることにしましたキラキラ
今日まで、みんなで愛情を持って見守ってきたおかいこさんたち・・・
子どもたちと6つの繭を選び、お湯の中にそ~っと入れますひみつ
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!

しばらくすると、繭から糸が少しづつ剥がれてきます・・・目
繭から糸を取りました!

その6つの繭の糸を、まとめて巻き取っていきますキラキラ
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!

1つの繭の糸の長さは、何と1000mにもなるそうですびっくり
みんなで交代しながら巻いていきますおすまし
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!
繭から糸を取りました!

巻いても巻いても終わりは見えず・・・汗
お迎えに来たおうちの方や、卒園児の小学生も手伝ってくれましたおすまし
みんなで貴重な体験を共有できて、とても大切な時間になりました・・・ハート
繭から糸を取りました!

残りの繭は7つ・・・
成虫(蛾)になって出てくるのを待とうと思いますひみつ
うまくいけば、1回に生まれる卵は500個くらいとのことハート



・・・500個(゜-゜)!?




















同じカテゴリー(ひまわり(2歳児))の記事
節分
節分(2025-02-04 12:40)

福笑い
福笑い(2025-01-08 17:52)

クリスマス☆
クリスマス☆(2024-12-25 18:19)

中学生の職場体験
中学生の職場体験(2024-11-15 15:43)

かぼちゃスコーン
かぼちゃスコーン(2024-10-08 18:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
繭から糸を取りました!
    コメント(0)