そらの部屋の、昨日のわらべうた遊びの様子です
「♪どんどんばし」
うたに合わせて、大きいキツネと小さいキツネのぶらぶら人形が橋を渡ります
大きいキツネが渡る時は大きな声で、小さいキツネが渡る時は小さな声でうたいました

「♪やなぎのしたには」
2人で向き合って遊ぶ、しぐさあそびのうたです
「やなぎのしたにはおばけがうーうー♪
おばけのあとからおけやさんがおけ、おけ♪
おけやさんのあとからおまわりさんがえっへん、ぷー♪
おまわりさんのあとからいたずらぼうずが、じゃんけんぽん♪」
うたのリズムもフレーズも、最後のじゃんけんも楽しくて、子どもたちが大好きな遊びの一つです


「♪しんわりたんわり」
役交代の遊びです
おに役は、うたに合わせて桃を揺らしながら歩き、うたの最後に桃を次の人に渡します
自分のところに回ってくるのをドキドキ、ワクワクしながら待っているのが、子どもたちの表情から伝わります

「♪こんこんさん」
うたに出てくるセリフに合わせてキツネのぶらぶら人形が動く様子が楽しくて、子どもたちはいい表情で聴いていました

わらべうたで遊んでいるとき、その中には子どもたちの様々な感情が豊かに流れています
表現することの喜びや楽しさ、心地よさを、友だちと一緒にたくさん感じられるといいなと思います

「♪どんどんばし」
うたに合わせて、大きいキツネと小さいキツネのぶらぶら人形が橋を渡ります

大きいキツネが渡る時は大きな声で、小さいキツネが渡る時は小さな声でうたいました

「♪やなぎのしたには」
2人で向き合って遊ぶ、しぐさあそびのうたです

「やなぎのしたにはおばけがうーうー♪
おばけのあとからおけやさんがおけ、おけ♪
おけやさんのあとからおまわりさんがえっへん、ぷー♪
おまわりさんのあとからいたずらぼうずが、じゃんけんぽん♪」
うたのリズムもフレーズも、最後のじゃんけんも楽しくて、子どもたちが大好きな遊びの一つです

「♪しんわりたんわり」
役交代の遊びです

おに役は、うたに合わせて桃を揺らしながら歩き、うたの最後に桃を次の人に渡します

自分のところに回ってくるのをドキドキ、ワクワクしながら待っているのが、子どもたちの表情から伝わります

「♪こんこんさん」
うたに出てくるセリフに合わせてキツネのぶらぶら人形が動く様子が楽しくて、子どもたちはいい表情で聴いていました

わらべうたで遊んでいるとき、その中には子どもたちの様々な感情が豊かに流れています

表現することの喜びや楽しさ、心地よさを、友だちと一緒にたくさん感じられるといいなと思います
