さざんかこども園ブログ

浜松市中央区篠原町にあるさざんかこども園の、日々の様子をお伝えします。

今日は冬至です

冬至とは二十四節気の一つで、一年で夜が最も長く、昼が短い日です。
冬至には、かぼちゃを食べて栄養を付け、体を温める柚子湯に入って無病息災を願う風習がありますおすまし

今日の昼食は冬至メニューでしたキラキラ
今日は冬至です
・ごはん
・かぼちゃの天ぷら
・ちくわの磯部揚げ
・ゆず大根
・かきたま汁

もりの部屋では、冬至にちなんで、わらべうたの課業のときにも柚子が出てきました目
「♪しんわり、たんわり、ゆずのき・・・」と、うたに合わせて柚子を揺らしながら隣の子に渡していきますおすまし
自分のところに柚子が来ると、そっと顔を近づけて香りを楽しんでいる子もいましたキラキラ
今日は冬至です
今日は冬至です
今日は冬至です

寒い冬も、健康に気をつけながら元気に過ごせますように・・・ひみつ



























同じカテゴリー(そら・もり(3・4・5歳児))の記事
節分
節分(2025-02-04 12:40)

福笑い
福笑い(2025-01-08 17:52)

クリスマス☆
クリスマス☆(2024-12-25 18:19)

秋のアート♪
秋のアート♪(2024-11-18 18:36)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は冬至です
    コメント(0)