さざんかこども園ブログ

浜松市中央区篠原町にあるさざんかこども園の、日々の様子をお伝えします。

ほおずき(0歳児)の部屋の様子

秋風が心地のよい季節になりました。園庭にはトンボが気持ちよさそうに飛んでいます。
ほおずきの子どもたちも、靴を履いて外遊びをしたり、担当保育士と抱っこで散歩をしたりと、一人一人の発達に合わせて園庭での遊びを楽しんでいます。

もちろん部屋の中でも、いろいろなものに興味を持って遊んでいますおすまし
そんな様子を少しご紹介します。

手に持った車を走らせています。丈夫で安定感のある車なので、体重をかけて動かすことができます車
ほおずき(0歳児)の部屋の様子

段差のあるところをハイハイでのぼり、進んでいます。ちょっとした段差やスロープなどをハイハイで越えるのがとても楽しいようですキラキラ
安全面に十分気をつけながら、たくさんハイハイをして遊べるような空間づくりも大切にしています。
ほおずき(0歳児)の部屋の様子

押し箱の中に入り、自分だけの空間を楽しんでいるようですニコニコ
この押し箱は、伝い歩きの時期の子が箱の後ろにつかまって自分のペースで押して歩いたり、人形を乗せてベビーカーのように押していることもあります。
ほおずき(0歳児)の部屋の様子

部屋には、形や色、大きさ、重さ、硬さ、手触りなどが異なる、いろいろな種類のボールがあります。
感触を確かめたり、投げたり、箱に入れたりして遊んでいます。
ほおずき(0歳児)の部屋の様子
ほおずき(0歳児)の部屋の様子

色水の入ったペットボトルに、シュシュをはめています。少しずつ手指の動きも発達していくので、それに合わせていろいろな遊びを楽しんでいます。
ほおずき(0歳児)の部屋の様子

穴の開いたタッパーに、棒状のお手玉を入れて遊んでいます。お手玉を縦に持って、小さい穴に調節しながら入れていました。
ほおずき(0歳児)の部屋の様子

木製のベルハーモニーは、触ったり、ひもを引っ張って動かしたりすると、カラコロと木のやさしい音が鳴ります。
音が鳴ると、ニッコリとうれしそうな表情ですハート
ほおずき(0歳児)の部屋の様子

ほおずきの部屋では、一人一人の発達や生活のリズムを大切にしながら、ゆったりと過ごしていますクローバー
そんな日々の様子を今後もお伝えしていきたいと思いますニコニコ



同じカテゴリー(ほおずき(0歳児))の記事
クリスマス☆
クリスマス☆(2024-12-25 18:19)

今日は十五夜
今日は十五夜(2024-09-17 19:05)

七夕☆彡
七夕☆彡(2024-08-08 17:25)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほおずき(0歳児)の部屋の様子
    コメント(0)