今日は「鏡開き」です
園ではおやつにおしるこを食べました
(※お麩のおしるこです)
先日は福笑いで遊ぶ様子をお伝えしましたが、他にも色々なお正月遊びを楽しんでいます
お正月遊びの定番としても親しまれている「かるた」を、らいちょう同士で遊んでいる様子です
白熱した勝負が続いたようですよ




園には様々な種類のかるたがありますが、この日はそらの部屋は「エルマーのかるた」、もりの部屋は「ぐりとぐらかるた」で遊んでいました
この他にも、すごろくやこま回しで遊んだり、ごっこ遊びではキッチンでお節料理やお雑煮を作ったり、初詣に出かけた経験から積み木で神社を作ったりする様子も見られます
またの機会に、そんな様子もお伝えできたらと思っています

園ではおやつにおしるこを食べました

(※お麩のおしるこです)
先日は福笑いで遊ぶ様子をお伝えしましたが、他にも色々なお正月遊びを楽しんでいます

2022/01/06
お正月遊びの定番としても親しまれている「かるた」を、らいちょう同士で遊んでいる様子です

白熱した勝負が続いたようですよ

園には様々な種類のかるたがありますが、この日はそらの部屋は「エルマーのかるた」、もりの部屋は「ぐりとぐらかるた」で遊んでいました

この他にも、すごろくやこま回しで遊んだり、ごっこ遊びではキッチンでお節料理やお雑煮を作ったり、初詣に出かけた経験から積み木で神社を作ったりする様子も見られます

またの機会に、そんな様子もお伝えできたらと思っています
